「飾り山笠」博多駅商店街連合会の十四番山笠 新型コロナ感染拡大に伴い 舁き山 は、2年連続で延期となりましたが、2年ぶりに飾り山笠が立ちました。博多駅商店街連合会の十四番山笠の飾り山笠の「御神入れ」から「祇園大祭」まで順にご紹介します。 「地鎮祭」いよいよ始まります(^-^)。 6月14日 山小屋の柱が立ち嵌めました。6月17日 餅は餅屋にとは言うもののてきぱきと組み上がります。クレーンのドラテクも凄いな!6月18日 早か~! 6月18日 矢切打ち 6月21日 八文字掛け 6月21日 間もなく棒受けに行きます。 6月22日 6月22日 はい。今日は仕事休みです。 6月22日 憩いのひと時なう 6月22日 さあ、棒締めが始まります。 6月22日 良い音がするんですよ!「おやし棒」と呼ばれる棒をてこにして締め上げます。 6月22日 無事に終了! 6月22日 久っっしぶりに本気で踏ん張ったり押したり引いたりしたので腰と腕がヘロヘロです。 6月23日 「飾り付け」 アキラ君が登場なう 6月28日 見送り山笠の標題は、「うどんMAP」博多はうどん発祥の地と言われています。博多区の承天寺には石碑が立っています。 6月28日 表 標題 は、「国師泰平を祈願」(こくしたいへいをきがん)6月29日山笠の起源である聖一国師様を奉納し、歴史と伝統を守ってきた博多の総鎮守櫛田神社の奉納行事を通じて、世の中からコロナ退散を祈念します。(博多祇園山笠公式サイトより) 宋より帰国の際 嵐の中に現れたとされる 菩薩様 6月29日 JR九州博多駅駅長さんとピシャッと美味しい明太子の福さ屋の会長さん^^ 7月1日 さ、神様に降りて来て頂きましょうかね^^11時より「御神入れ」ですm(_ _)m 7月1日山笠台を組み、飾り付けを終えた山笠に神を宿らせる神事。この神事によって山笠は『御神体』とみなされる。(山笠ナビより) 格好良いな!私では有りませんが、飾り山! 沢山写メ撮って頂いてます❗ 7月1日 本日夜0時 祝いめでた、手一本にて神様に帰って頂き山解きいたしますm(_ _)m 7月14日 35分前(山を解く前) 7月14日 祝いめでた と 博多手一本 7月14日、間もなく15日深夜0時(@M_film0さんTwitterより引用させていただきました) 夢の跡なう 7月15日 祇園大祭もうすぐです。 7月15日 7月15日 7月15日博多祇園山笠(1~15日)の神事で、無病息災を願う「祇園例大祭」が15日未明、福岡市博多区の櫛田神社で行われた。新型コロナウイルスの感染拡大でクライマックスの「追い山」は2年続けて見送られたが、本殿での神事は実施。境内には、長法被姿の男たちが集まり「博多祝い唄」を合唱した。 午前3時から行われた神事には、博多祇園山笠振興会の関係者ら約50人が参列。阿部憲之介宮司がコロナの収束を願う祝詞を奏上した。境内には各流の男たちや山笠ファンら100人ほどが集結し、追い山が始まる午前4時59分になると 舁か き山に見立てて騎馬を組んだ男たちが境内に駆け込んだ。目印となる清道旗の周囲を回ると「博多祝い唄」を高らかにうたった。(読売新聞オンライン版より) 一番山も意外と明るいと今日知りましたなう 7月15日 その他の記事を読む 前の投稿6/28発売の「シティ情報ふくおか」7月号で弊社を紹介して頂きました。 次の投稿人気の酢もつ入荷しました! おすすめ 【メディア情報】 2023年10月14日 福高同窓会誌「朝ぼらけ(125号)」 2024年5月28日 全国旅行支援の地域クーポン『障害発生』 2023年2月24日